Copyright (c) matusima kankou All Rights Reserved.
松島四大観
![]() |
と呼ばれ1820年頃舟山万年が名付けました。
松島四大観をめぐる
移動手段は四つの展望台はそれぞれ離れた場所にあり電車で又、 ノンビリ徒歩でめぐることも可能ですが車での移動がお薦めです。履きなれたスニーカーそして服装、頂上まで徒歩3~20分程度です。
双眼鏡があればなお宜しいです。
春から夏の新緑の季節は海と空、木々のコントラストが見事でお薦めの時期です。 なお、紅葉が染める11月ごろもグーです。
スポンサードリンク
「壮観」そうかん(大高森)
![]() |
東は奥松島の大高森からの眺め宮古島の中央に位置する標高106mの小高い山。 山頂から360に湾景を眺める大パノラマの風景が広がる。蔵王連峰や牡鹿半島も眺望できる。 |
住所: | 東松島市宮戸 |
交通: | jr野蒜駅から車で10分・山頂まで徒歩15分 |
駐車場: | 有り無料 |
「麗観」れいかん(富山)
![]() |
北の富士からの眺め標高116mの富山の頂上にある大仰寺から望む松島湾はしっとり落ち着いた景観。 眺望は四大観の中でも1.2を争う。 |
住所: | 松島町手樽三浦 |
交通: | jr松島海岸駅から車で10分・山頂まで徒歩20分 |
駐車場: | 有り無料 |
「偉観」いかん(多聞山)
![]() |
南の多聞山からのながめの北端にある代ケ崎浜の断崖にある多聞山。 太平洋から打ち寄せては砕け散る波の雄大な景色から「偉観」と呼ばれる。 島々を行き交う遊覧船が見下ろせる。 |
住所: | 七ヶ浜町代ケ崎浜 |
交通: | jr多賀城駅から車で15分・山頂まで徒歩6分 |
駐車場: | 有り無料 |
「幽観」ゆうかん(扇谷)
![]() |
西は湾が扇形に見える扇谷からの眺め松島町と利府町の境にあり、 松島湾の入り江が扇形に広がっているように見えることから扇谷と呼ばれる。 幽玄な眺めは味わい深い美しさだ。松島湾のほぼ全景が眺められる。 |
住所: | 松島町松島桜岡入 |
交通: | jr松島海岸駅から車で5分・山頂まで徒歩3分 |
駐車場: | 有り無料 |